今回は練習してもゴルフが上手くならない人の特徴(原因)と、レッスン選びで失敗しない為の対策についてご紹介していきたいと思います。
ゴルフが上手くならない人の特徴
そもそも練習してもなかなか上手くならない人はいったいどのような特徴があるのでしょうか。
プロゴルフ選手などがよくインタビューで話をしている“上手くならない人の特徴“を3つご紹介します。
自己流すぎる人
ゴルフは止まっているボールを相手にする為、正直不格好なスイングでも当てることはできます。
また右に左に散りばめるボールたちを、YouTubeや自称ゴルフが上手い人に聞く事で、小手先でボールを制御していきます。
結果的に、その正しくない努力の結果、独自のフォームを身に付けてしまい、それが完成した暁にはすっかり変なクセや不格好なスイングになってしまいます。
みなさんもお分かりの通り、一度身体に染み込んだスイング動作・クセを変えるのが非常に難しく、
プロ・アマ問わず、トッププレイヤーの多くは、「最初に基本を習っておけばよかった」と口をそろえて言う程、レッスンで習って練習をすることは重要です。
自分から目をそむける人
みなさんは自分がいまどんなフォームでボールを打っているか把握していますでしょうか?
もし「わからない」という方がいらっしゃったら、もしかするとそれが上手くならない原因かもしれません。
プロでもよく自分のスイングをスマホで録画してチェックしていますが、あれはアマチュアにこそ必要な作業です。
自分ではカッコよく打っているつもりでも、実際は素人っぽさ全開というのもよくある話で、まずは自分のスイングを分析し、課題に合った練習を繰り返すことが上達へのカギになります。
“正しい練習をしない人
当たり前ですが、練習しない人は上手くなりません。ラウンドの直前に慌てて練習場に行く人は多いですが、
それは練習ではなく単なる“応急処置”です。既に“ケガ“をしているのに、
その場しのぎでの対処療法をしても、一向に“ケガ“自体は良くならないのと一緒です。前回のラウンドから何も進歩しない状態で次のラウンドに臨むわけですから、進歩するはずがありません。
また、練習場にはたまに行くものの、ひたすらフルスイングで打ち続けるような人も残念ながらスキルアップはできません。
プロゴルファーたちも、練習場では必ず問題意識を持って
「今日はアプローチ練習を入念にやろう」、「今回はテイクバックをまっすぐひくように意識しよう」といった工夫を重ね、腕を磨いています。
自分の気持ちの良いことだけやっている“自己満足“な練習では、一向にスコアにはつながっていきません。
練習を結果に確実に結びつけるためにも、“正しい努力”を絶えず繰り返すことがとても重要になってきます。
ライザップゴルフでは
ライザップゴルフとは全国21箇所に店舗を構え、レッスンでは、専属のトレーナーが最新機器を用いながら科学的に自身のスイングを分析してくれます。
またRIZAP独自のゴルフメソッドを練習に組み入れ、自分に合ったオリジナルの練習方法を実践することが可能です。
さらにレッスン以外でも、専用のアプリからトレーナーの方からアドバイスをもらえたり、動画を見ながら自身のフォームをいつでも確認することができます。
また、練習のモチベーションが上がらない時でも常に前向きな言葉を何度もかけてくれるため、安心してゴルフ練習に打ち込む環境が手に入ります。
まさに、
「何十年もゴルフをやっているのに一向に上手くならない」
「練習しているのになかなか結果がついてこない」
「ゴルフスクールを探しているけど、失敗したくない」
そんな方には、ぜひライザップゴルフがおすすめです。
カウンセリングをお申込みの前に
当ブログ管理人からの友達紹介で、ご入会時に入会金55,000円が無料になり
セッション1回のプレゼントがあります。
ご希望の方は下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
メールにて必要な情報をお送りいたします。
(入会は迷われている方でも大丈夫です)
お問い合わせはこちら